ASP(エーエスピー)

ASPとは、Active Server Pagesの略で、WEBページを動的に生成することのできるWEBサーバの拡張機能のことをいう。通常JavaScriptなどはWEBブラウザに渡されてから処理されるが、ASPはサーバー側でスクリプトの処理を行い、処理結果のみがWEBブラウザに送信されるのが特徴である。この特徴を活かして、データベースと連動した動的なWEBページを作成することができる。

■使用する職業
システムエンジニア(SE)
プログラマー(PG)

他の用語を見る

他にもよく見られている用語です。


Deprecated: Methods with the same name as their class will not be constructors in a future version of PHP; MagpieRSS has a deprecated constructor in /home/type/aoshima-k.jp/public_html/rss/rss_parse.inc on line 34

Deprecated: Methods with the same name as their class will not be constructors in a future version of PHP; RSSCache has a deprecated constructor in /home/type/aoshima-k.jp/public_html/rss/rss_cache.inc on line 19
Shellスクリプト
Shellスクリプトとは、ユーザーがコマンドを入力して、OSに指示を与え実行させるプログラムのこと。コマンドは、マウスのクリックやキーボードによる文字入力などがあり、OSはそれを解釈して実行することになる。
MacOS
Mac OSとは、Apple社が開発したマッキントッシュ用のOSのこと。DTPやマルチメディア関連の高品質なアプリケーションを備えており、直感的な操作ができるグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を採用しているのが特徴。
MPI
MPIとは、MessagePassingInterfaceの略称で、標準化された並列プログラミングの規格のことをいう。複数のCPUのメッセージ交換を行えるようにするもので、CまたはFortran 77で実装される。
Flash
Flash(フラッシュ)とは、Macromedia(現Adobe)社が開発した、音声やベクターグラフィックスのアニメーションを組み合わせてWEBコンテンツを作成するソフトウェアのこと。
RPG
RPG(Report Program Generator)とは、IBM社が開発した非手続き型プログラミング言語のこと。事務用プログラムの開発に適している。
Commerce one
Commerce Oneとは、2004年に倒産したアメリカにおけるeマーケットプレイス事業の草分け的存在の企業のことである。
GLOVIA
GLOVIA(グロービア)とは、富士通が開発・販売を行っている総合的ビジネス業務管理ソフトウェアの名称である。
XML
XMLとは、W3Cより勧告されたWEB上で文書やデータの構造や意味を記述するためのマークアップ言語のこと。 HTMLと同様にテキストとタグで記述されるが、XMLは用途に応じて独自にタグを定義づけることができるという特徴を持つ。
Windows
Windows(ウィンドウズ)とは、Microsoft社によって開発されたOSのシリーズ名のことで、世界で最も普及している。MicrosoftのMS-DOSに代わるOSとして1986年にバージョン1.0が発売され、複数のアプリケーションを同時に立ち上げたり、アプリケーションをウィンドウで表示させたり、マウスやアイコンを使った直感的な操作などが当時としては画期的であった。
UNISYS
UNISYSとは、主にITサービスとソリューション事業を行っているアメリカの国際的企業の名称である。元々はメインフレームやサーバーの開発などを行っていたが、次第にサービスやコンサルティング事業へと転換していった。