- 採用AOSHIMA HOME
- 転職特集
- 転職Q&A
- 資格があると転職に有利ですか
資格があると転職に有利ですか
資格は転職に有利ですか。転職を考えていますが、私は何も資格を持っていません。「履歴書には空欄をつくらないように」といいますが、この場合資格欄はどうすればいいでしょうか。
資格欄は「特になし」として、志望動機欄を充実させてください
今後資格を取得するために現在勉強中の分野があるなら、アピール材料になるため「○○取得のため、勉強中」などと記載しましょう。資格取得の背景や勉強の様子などもさりげなく書いておくのも効果的です。
そのようなことがない場合は、資格欄は「特になし」で構いません。その代わりに志望動機・自己PR欄を充実させましょう。「資格は持っていませんが、○○の経験があります」というようなアピールも効果的です。
また一般的に「資格=キャリア」と考えがちですが、中途採用において一番重視されるのは実務経験です。資格がある未経験の人よりも資格がない業務経験者の方が採用されやすいです。資格をPRするよりは、これまでにどのようなキャリアやスキルを培い、その経験が仕事でどのように活かせるのか、役立たせることが可能なのかをアピールしてください。(もちろん資格が必要な職種はこの限りではありません)
他のFAQを見る
他にもよく見られているFAQです。
- 未経験での転職は難しいですか
- 「未経験での転職は難しいですか」という質問。今まで働いていた職種とは違う分野での転職を考えています。実業務は未経験となるのですが、転職することは難しいでしょうか。
- 資格があると転職に有利ですか
- 「資格があると転職に有利ですか」という質問。資格は転職に有利ですか。転職を考えていますが、私は何も資格を持っていません。「履歴書には空欄をつくらないように」といいますが、この場合資格欄はどうすればいいでしょうか。
- 正社員以外の経験も履歴書に書くべきですか
- 「正社員以外の経験も履歴書に書くべきですか」という質問。過去に試用期間中で辞めた経験や派遣社員・アルバイトとしての経験があります。これらの経験も職務経歴書に書いた方がいいでしょうか。
- 転職回数の多さをどう説明すればいいですか
- 「転職回数の多さをどう説明すればいいですか」という質問。私は転職回数が多いのですが、面接の際にそれをどうしても上手に説明ができません。どのようにしたらいいでしょうか。
- 面接でよく聞かれる質問は何ですか
- 「面接でよく聞かれる質問は何ですか」という質問。面接がどうにも苦手です。その場になるといつも緊張して答えられなくなります。そのためあらかじめ質問に対する回答を考えておこうと思うので、面接でよく聞かれる質問を教えてください。